入れ歯治療とは?About denture treatment

入れ歯治療は、歯を失った方が再び噛む力を取り戻し、美しい笑顔と健康を維持するための重要な治療法です。
歯が失われると、食事が不自由になるだけでなく、話しにくさや見た目への影響が生じることがあります。
さらに、噛み合わせの乱れは顎関節や消化器官に負担を与える可能性もあります。入れ歯治療は、これらの問題を解決し、日常生活の質を向上させる治療として広く選ばれています。
入れ歯治療の目的
-
噛む力を取り戻すための治療
歯がない部分を補うことで、食べ物をしっかり噛む力を取り戻すことができます。これにより、消化が改善し、栄養を効率よく摂取できるようになります。特に高齢者の方にとって、適切な栄養摂取は健康維持の鍵となります。
-
美しい笑顔と健康の維持
歯の喪失は口元の見た目にも影響を与えます。入れ歯を装着することで自然な笑顔を取り戻し、自信を持って会話やコミュニケーションができるようになります。また、噛み合わせを正しく保つことで顔の輪郭を支え、加齢による顔の変形を防ぐ効果も期待できます。
入れ歯の種類と特徴

入れ歯には「部分入れ歯」と「総入れ歯」の2つの主な種類があり、患者様の状態やご希望に応じて選択できます。
部分入れ歯と総入れ歯の違い
-
部分入れ歯
一部の歯が残っている場合に使用します。残っている歯を支えとして利用するため、安定性が高く自然な噛み心地が得られます。
-
総入れ歯
全ての歯を失った場合に使用する入れ歯です。歯茎に直接装着し、失った歯全体を補います。噛む力や見た目を改善し、口腔内の機能を回復させます。

保険診療と自由診療の入れ歯の選択肢
-
保険診療の入れ歯
保険が適用されるため費用が抑えられます。基本的な機能を備えており、必要な補綴(ほてつ)治療を経済的に提供します。ただし、素材やデザインに制限がある場合があります。
-
自由診療の入れ歯
高品質な素材やデザインを用いた入れ歯を提供します。例えば、軽量で金属アレルギーのリスクが少ない素材や、審美性に優れた自然な仕上がりが選べます。自由診療は費用面での負担がありますが、より快適で長期間使用できる入れ歯を求める方に適しています。
入れ歯が必要なケースCases requiring dentures
入れ歯治療は、歯を失った方が日常生活の質を取り戻し、健康で快適な生活を送るために重要な治療法です。
歯を失ったままにしておくと、噛み合わせや口元の美しさだけでなく、健康全般にも影響を及ぼす可能性があります。
ここでは、入れ歯が必要となる主なケースと、入れ歯治療がもたらす改善について詳しくご説明します。
-
歯を失った際の問題点
歯を失うことで、見た目や健康面でさまざまな問題が発生します。その影響は、一見小さなことに思えるかもしれませんが、放置することでさらに深刻化する場合があります。
-
噛み合わせの悪化や咀嚼効率の
低下歯は食べ物をしっかり噛むために必要不可欠です。歯が失われると、食べ物を十分に咀嚼できなくなり、消化器官に負担がかかることがあります。また、噛み合わせが乱れることで、顎関節への負担や頭痛、肩こりといった全身への影響も考えられます。
-
顔の形の変化と見た目の影響
歯は、口元の形を支える大切な要素です。歯が抜けたまま放置すると、顎の骨が徐々に減少し、顔がしぼんだ印象になり老けて見えることがあります。また、口元の凹みやシワが目立つようになり、見た目の印象が変わる可能性もあります。
入れ歯治療がもたらす改善
入れ歯を装着することで、見た目だけでなく健康面や日常生活全般にわたって大きな改善が期待できます。当院では、患者様一人ひとりに最適な治療を提供し、より良い生活の実現をサポートします。
-
食事や会話の快適さ向上
入れ歯を装着することで、食事の際にしっかりと噛むことができるようになります。これにより、消化がスムーズになり、健康維持に役立ちます。また、しっかりとした歯並びが戻ることで、会話もしやすくなり、話す際の発音が明瞭になるというメリットもあります。
-
自信を持てる生活の実現
入れ歯治療は、自然な笑顔を取り戻し、自信を持って人前に出ることを可能にします。特に審美性に優れた入れ歯を選択することで、見た目の自然さを高め、快適な使用感が得られます。これにより、生活の質が大きく向上し、毎日を自信に満ちた気持ちで過ごせるようになります。
当院の入れ歯治療の特徴Features of treatment
当院では、患者様の快適な生活をサポートするために、最先端の技術と高品質な素材を使用した入れ歯治療を提供しております。
一人ひとりの患者様に合わせた入れ歯の設計と製作を通じて、見た目の美しさだけでなく、噛む力や日常生活での快適さを取り戻していただける治療をご提案します。

1.専門的な診断と精密な設計
デジタル技術を活用した精密な型取り
当院では、従来の印象採得(型取り)に加え、デジタル技術を活用して精密な診断を行っています。口腔内スキャナーを使用することで、患者様の口腔内の状態を細部にわたり正確に把握し、最適な設計を実現します。このデジタル技術は、従来の方法よりも快適で短時間で行えるため、患者様の負担を軽減します。
患者様一人ひとりに合わせた治療プラン
患者様ごとに異なる口腔内の状態や生活スタイルを考慮した治療プランをご提案します。部分入れ歯が必要な方、総入れ歯が必要な方、それぞれに最適な解決策を提供し、噛む力や見た目の自然さを重視した入れ歯を設計します。また、患者様との十分なカウンセリングを通じて、治療に対する不安を解消しながら進めていきます。

2. 高品質な素材と技術
自由診療で提供する軽量で自然な見た目の入れ歯
自由診療では、見た目や使い心地を重視した高品質な入れ歯をご提供しています。軽量かつ強度に優れた素材を使用し、自然な色合いや形状で、まるで自分の歯のような仕上がりを目指します。特に審美性を求める方や、長期間快適に使用できる入れ歯をご希望の方に最適です。
耐久性に優れた保険適用の入れ歯
保険適用の入れ歯でも、耐久性や機能性を重視して製作しています。保険診療の範囲内で患者様にご満足いただける入れ歯を提供し、しっかり噛める生活をサポートします。経済的な面でも安心して治療を受けていただけます。
入れ歯治療の流れFlow
当院では、患者様一人ひとりのお悩みや希望に寄り添い、快適に使用できる入れ歯を提供するために、丁寧な診察からアフターケアまでしっかりとサポートいたします。
以下は、入れ歯治療の主な流れについての詳細なご案内です。
-
- 初診相談と精密検査
お口の状態の確認と丁寧なヒアリング
治療の第一歩は、患者様の口腔内の状態をしっかりと把握することから始まります。失った歯の本数や位置、噛み合わせの状態を確認し、患者様が抱える不安や入れ歯に対する希望を丁寧にヒアリングします。この段階で、入れ歯の種類や治療方針についても詳しくご説明し、患者様の疑問や不安を解消する時間を大切にしています。精密検査で詳細な診断
デジタルレントゲンや口腔内スキャナーを用い、口腔内の状態を正確に診断します。このデータを基に、患者様に最適な入れ歯治療計画を立案します。検査結果はその場で共有し、視覚的にわかりやすい説明を心がけています。
-
- 入れ歯の製作プロセス
型取りから試着までの流れ
入れ歯の製作は、患者様の口腔内にぴったりと合うよう、精密な型取りから始まります。従来の印象材を用いた型取りに加え、デジタル技術を駆使してさらに精密なデータを取得します。この情報を基に試作品を作成し、患者様に実際に試着していただきながら細かい調整を重ねていきます。調整と仕上げによる最適なフィット感の実現
試着時に患者様のフィードバックを丁寧に伺い、噛み合わせやフィット感を最適化します。最終的な入れ歯の仕上げでは、審美性や機能性にもこだわり、自然な見た目と快適な装着感を両立させます。
-
- 治療後のサポート
メンテナンスと調整の重要性
入れ歯を長く快適に使っていただくためには、定期的なメンテナンスが欠かせません。使用していく中で微細な変化が起こることがありますが、その都度調整を行うことで快適さを維持します。また、入れ歯の寿命を延ばすためのクリーニング方法や保管方法についてもアドバイスいたします。骨造成術
人工骨や患者様自身の骨を移植し、顎骨の量を増やします。長期的な使用を見据えたアドバイス
当院では、入れ歯治療を一時的な解決ではなく、長期的な健康と快適さにつなげることを目指しています。患者様の生活スタイルやお口の状態に合わせたケアの方法をお伝えし、安心して使い続けられる環境を整えます。
入れ歯のメリットとデメリットAdvantages and disadvantages
入れ歯は、歯を失った方にとって生活の質を大きく向上させる治療法ですが、他の治療法と同様にメリットとデメリットがあります。
ここでは、入れ歯の利点と課題について詳しく解説し、患者様が適切な選択を行えるようサポートいたします。
入れ歯のメリット
-
コストパフォーマンスが
高い治療法入れ歯は、失った歯を補う治療法の中で比較的コストが抑えられる選択肢です。特に保険診療の入れ歯は、経済的負担を最小限に抑えながら基本的な機能を回復できる点が魅力です。また、自由診療の入れ歯では、さらに自然な見た目や軽量で快適な装着感を追求できます。
-
修理や調整が容易で長期的に
対応可能入れ歯は、使用中に発生する変化に対応しやすい治療法です。装着後、使用する中で口腔内の状態が変化した場合でも、簡単な修理や調整を施すことで快適さを維持できます。これにより、長期にわたり使用することが可能です。
-
幅広い症例に対応可能
部分入れ歯から総入れ歯まで、患者様の口腔内の状態や希望に応じて柔軟に対応できる点もメリットの一つです。失った歯の本数や位置にかかわらず、多くの患者様が適用できる治療法です。
入れ歯のデメリット
-
初期の違和感
入れ歯は、装着初期に異物感を覚える方が多い治療法です。特に初めて使用される方にとっては、食事や会話の際に違和感を感じることがあります。ただし、時間の経過とともに慣れていくケースがほとんどで、当院では装着後の丁寧なサポートで患者様の適応をお手伝いします。
-
定期的な調整の必要性
入れ歯は、使用を続ける中で調整が必要になる場合があります。これは、時間の経過とともに口腔内の骨や歯茎の形状が変化し、入れ歯のフィット感が変わるためです。このような場合でも、適切なメンテナンスを行うことで快適さを保つことができます。
-
噛み合わせや耐久性の制限
保険診療で提供される入れ歯は、機能面や材料の耐久性に一定の制限があります。そのため、自由診療の入れ歯に比べて噛み合わせの安定性や審美性が劣ることがあります。一方で、自由診療の入れ歯ではこれらの課題が改善され、より自然で快適な装着感を得られます。
入れ歯がもたらす生活の変化
入れ歯治療は、噛む力を取り戻すだけでなく、笑顔や会話の自信を取り戻し、患者様の生活全体を豊かにする可能性を秘めています。治療の選択にあたり、メリットとデメリットを十分に理解し、患者様一人ひとりに合った最適な入れ歯を提案することが重要です。
よくあるご質問FAQ
入れ歯治療を検討している方から多く寄せられる質問にお答えします。
入れ歯に関する疑問を解消し、安心して治療を受けていただけるよう、当院の専門医が詳しく解説いたします。
-
Q入れ歯はどのくらいの期間で作れますか?
-
A入れ歯の製作期間は、患者様のお口の状態や治療の進行状況によりますが、通常は初診から完成まで約1~2か月かかることが一般的です。
初診時の精密検査や型取りから始まり、試適を経て患者様にフィットする入れ歯を製作します。
また、治療の途中で調整が必要な場合があり、回数や期間が多少延びることがあります。
当院では、一人ひとりに最適なスケジュールを丁寧にご案内いたします。 -
Q入れ歯をつけると食事がしにくいのでは?
-
A入れ歯装着初期には、食事時に違和感を覚える場合があります。しかし、数週間で慣れていく方がほとんどです。
慣れるまでの間は、柔らかい食べ物から始めることをお勧めします。
当院では、噛み合わせを最適化し、快適に食事を楽しんでいただけるよう調整を行っています。
また、自由診療の入れ歯では、自然な噛み心地を追求した軽量でしなやかな素材を使用し、さらに快適さを向上させます。 -
Q保険診療と自由診療の入れ歯はどう違うのですか?
-
A保険診療の入れ歯は、費用を抑えつつ基本的な機能を備えた治療が可能です。
一方、自由診療の入れ歯は、高品質な素材を使用し、見た目の自然さや耐久性に優れています。
例えば、自由診療では軽量で金属フレームを使用した入れ歯や、薄くて目立たない材料が選べます。患者様のご希望や予算に応じて、最適な選択肢をご提案します。 -
Q入れ歯の手入れはどのようにすればいいですか?
-
A入れ歯のお手入れは、長く快適に使用するために非常に重要です。
毎食後に取り外して流水で洗浄し、専用の入れ歯洗浄剤を使った定期的なケアをお勧めします。
また、入れ歯を外した後のお口の中も清潔に保つことが大切です。
当院では、お手入れの方法を丁寧に指導し、患者様が安心して使用できるようサポートしています。 -
Q入れ歯が壊れてしまった場合はどうすればいいですか?
-
A入れ歯が破損した場合は、速やかに当院にご連絡ください。
修理可能な場合はその場で対応し、修理が難しい場合でも新しい入れ歯の製作を迅速に進めます。
自己修理を試みると、かえって状態が悪化することがありますので、専門家による対応をお勧めします。 -
Q入れ歯を長く使い続けることはできますか?
-
A適切なメンテナンスを行えば、入れ歯は長期間使用することが可能です。
ただし、時間とともにお口の形状が変化し、入れ歯が合わなくなる場合があります。このような際は、調整や新たな製作が必要です。
当院では、定期検診を通じて入れ歯の状態を確認し、長期間快適に使用いただけるようサポートいたします。 -
Q入れ歯治療は痛みを伴いますか?
-
A入れ歯の製作や調整自体は、基本的に痛みを伴うことはありません。
ただし、装着直後にわずかな圧迫感を感じることがありますが、数日で改善することがほとんどです。
痛みが続く場合は、調整が必要な場合がありますので、当院にご相談ください。
入れ歯とインプラントの関係性Relationship between dentures and implants
入れ歯治療とインプラント治療は、それぞれ異なる特徴を持つ治療法ですが、実はお互いを補完し合う関係性を持っています。
患者様の状態やご希望に応じて、これらを組み合わせた治療法が選ばれることもあります。
ここでは、入れ歯とインプラントの関係性について詳しく解説します。
入れ歯とインプラント、それぞれの特徴
-
入れ歯の特徴
手軽に取り外しが可能
部分入れ歯や総入れ歯は、自宅で簡単に取り外して清掃できるため、衛生的に保ちやすいです。
比較的低コスト
特に保険診療内の入れ歯は、費用面での負担が軽く、多くの患者様に選ばれています。
*調整が容易
使用中の調整や修理が比較的簡単に行える点がメリットです。
-
インプラントの特徴
しっかりとした固定力
顎骨に埋め込まれるため、天然歯に近い噛む力を発揮します。
自然な装着感
固定されているため、話すときや食事の際にズレる心配がありません。
長期間の使用が可能
適切なケアを行うことで、長期的に快適な状態を維持できます。
入れ歯とインプラントを組み合わせた治療法

インプラントオーバーデンチャーとは?
インプラントオーバーデンチャーとは、インプラントと入れ歯を組み合わせた治療法です。入れ歯をインプラントに固定することで、より安定した装着感と噛む力を実現します。この治療法は、通常の入れ歯ではズレや違和感が生じやすい方や、しっかりと噛む力を取り戻したい方に適しています。
-
メリット
- 入れ歯がインプラントで支えられるため、ズレが少なく安定感があります。
- 通常の入れ歯よりも噛む力が強化され、硬い食べ物も快適に食べられるようになります。
- 取り外し可能なため、清掃やメンテナンスも簡単です。
-
デメリット
- 初期費用が通常の入れ歯よりも高額になる場合があります。
- インプラント埋入手術が必要なため、治療期間が長くなる可能性があります。

当院が提供する治療の選択肢
当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルやご要望を丁寧に伺い、最適な治療法をご提案いたします。入れ歯治療、インプラント治療、そしてこれらを組み合わせたインプラントオーバーデンチャーもご提供可能です。
患者様に合わせた提案
- 経済的な負担を抑えたい方には保険適用の入れ歯をご提案。
- より自然な使い心地や美しい見た目を求める方には、自由診療の入れ歯やインプラント治療をお勧めします。
入れ歯治療をお考えの方へThose considering treatment

健康な生活を取り戻す第一歩を踏み出しましょう
歯を失うことは、日常生活において大きな影響を与えます。食事が思うように楽しめなかったり、発音が不明瞭になったり、さらには自信を失ってしまうこともあるでしょう。しかし、入れ歯治療を通じて、これらの悩みを解決することができます。
入れ歯は、歯を失った方にとって失った機能を取り戻す最も身近で効果的な治療方法です。適切に設計された入れ歯を使用することで、以下のような多くのメリットを得ることができます。
-
噛む力の回復
食事を快適に楽しむことができ、栄養バランスの良い食生活が可能になります。
-
見た目の改善
歯が整うことで顔の形が整い、自信を持てる笑顔を取り戻せます。
-
発音の改善
正しい位置で噛むことで発音がスムーズになり、会話がしやすくなります。
-
全身の健康維持
咀嚼能力が向上することで消化吸収が促進され、全身の健康が保たれます。
当院が全力でサポートいたします
当院では、患者様一人ひとりのライフスタイルやお悩みに寄り添い、最適な入れ歯治療を提供しています。
以下のような特徴で、患者様に安心と満足をお届けします。

-
丁寧なカウンセリング
患者様のお悩みや希望をしっかりとヒアリングし、わかりやすく治療内容をご説明します。疑問や不安を残さないよう、丁寧な対応を心がけています。
-
最先端の技術と設備
デジタル技術を活用し、精密な型取りと設計を行います。患者様にぴったりとフィットする快適な入れ歯を製作いたします。
-
多様な選択肢
保険診療の入れ歯から、自然な見た目と高い快適性を兼ね備えた自由診療の入れ歯まで、患者様のご要望に応じた選択肢をご用意しています。
-
アフターケアの充実
治療後も定期的なメンテナンスや調整を行い、長期間にわたって快適に使用していただけるようサポートします。
まずはお気軽にご相談を
入れ歯治療を考えている方にとって、初めの一歩を踏み出すことはとても重要です。当院では、初診から治療後のフォローアップまで、一貫して患者様を支える体制を整えています。お口の健康を取り戻し、笑顔あふれる生活を送るためのサポートをお約束します。
ぜひ一度、当院へご相談ください。健康な未来を共に築いていきましょう。